こんにちは。
今日書かせていただくのは、大人の女性の髪のお悩みについてです。
日々、お客様から髪の相談を受けていますが年齢を重ねるにつれて、お悩みの内容や深刻度が変わっていきますね。
長年、担当させて頂いているお客様に限っては昔とは違うお悩みを相談される事が多いのでつくづく感じています。
髪に変化を感じ始める30代。
今日は30代になり、少しずつ髪の変化が出始めて来ている方にぜひ読んでいただきたい記事です。
大人ヘアケアのお話をさせていただきます。
30代から出てくる大人女性の髪のお悩み
一人ひとり髪の状態や深刻度は違いますが特に多かったお悩みがこちらです。
- ハリコシがなくなり髪の立ち上がりが悪く、ボリュームが出づらくなった。
- ケアをしなくても天使の輪が出ていたのに今ではツヤがなくなった。
- いつの間にか分け目から地肌が見えるようになった。
お客様からよく声を聞く代表的な3つです。
女性ホルモンのバランスや、加齢・ストレスなどから徐々に髪質が変わり始め、
特に女性の方は出産を期に髪質が変わる方も多くいらっしゃいます。
ではそんなお悩みに普段のヘアケアでどうアプローチしていくのか??
大人の女性のヘアケアのポイントはシャンプー
年月が経つにつれて顔の肌質と肌のお悩みが変わるのと同じように、髪も髪質と髪お悩みが変わり続けていきます。
お顔のケアで例えると10代の頃の顔の手入れに比べ、色々ケアの方法が変わったと思います。
さっぱりした洗顔料、化粧水だけだったのが、しっとりな化粧水を使ったり、クリームを加えたり
美容液や美白シリーズなどを加えたりとしている方も多いと思います。
髪もシャンプー、トリートメント、ヘアマスク、洗い流さないトリートメントと色んな種類のヘアケア用品がありますが、顔のケアと同じように、その時の髪質やお悩みに合わせたケアが必要になってきます。
ヘアケアと聞くと、シャンプーの後にするトリートメントが注目される事が多いのですが
実は一番大切なのはシャンプーです。

自分に合わないシャンプーを使っていたりするとケアどころか逆に髪を痛めたりする場合があります。
毎日使うシャンプーは、美髪を目指すための基本中の基本
長年ずっと同じシャンプーを使っていたり、家族全員が同じシャンプーを使っていたりすると一向にお悩みが解決しません。
シャンプー選びで大切なこと
今となっては、沢山のシャンプーがあり、どれを選んでいいかわからない方も少なくないと思います。
市販のものがすべて駄目、美容室のシャンプー(サロン専売品)がすべて良いと言うわけではありませんが、自分で選ぶ場合には、今使っているシャンプーを、基準に選ぶ事をオススメします。
今のシャンプーより
「もっとハリ、コシがでるものを」
「しっとりしすぎるのでもっと軽めの質感のものを」
などと調整してみてください。
わからない場合はプロに相談
必ずしも一般的に良いと言われているシャンプーが自分に合うシャンプーとは限りません。
今の髪の状態と自分の悩みを組み合わせたシャンプーを選ぶ事は難しい事だと思います。
テントーではお客様のお悩みを聞き、今の髪の状態を確認した上でおすすめのシャンプーをお伝えしています。
例えば、髪が柔らかくなってきてボリュームが出づらくなってきたお客様にはハリコシが出るシャンプーをご提案した、髪にツヤがなくなり、パサパサになってしまうお客様にはしっとりとした潤いのでるシャンプーをご提案しています。
一人ひとり違う髪質、お悩みに合ったシャンプーをお伝えしていますので、わからない方は是非スタッフにご相談ください!